■コンセプトサポート≠ニは |
|
移転動物病院構想を実現するコンセプトデザイン |
|
動物病院の移転新築、増築、増改築、新築棟と既存動物病院との連結、既存動物病院の改修方法や時期等、動物病院計画は拡張方針を決めるための検討を要します。 |
建築法規上の整合性、建物規模、建築予算は移転新築や移転+増改築を検討する上では初期段階で概要を把握すべき事項であり、今後の動物病院の方向性を選択する上での基本材料です。建物構造や建物階数、将来構想に連動して建築工事コストは増減します。 |
動物病院移転や増改築・大規模改修を想定する先生方と計画の方向性に関しての打合せを重ね、要望や希望をヒアリングしながら、目指すべき動物病院の輪郭を鮮明にしていくお手伝いをさせていただくACプランの有料サポートがコンセプトサポートです。 |
|
< 特 徴 >
|
|
ACプランメンバーの一級建築士が既存動物病院調査及び相談&ヒアリングに伺います。 |
相談回数は3回、先生方のご都合に合わせて、2週間〜1ヶ月に1回程度、行います。 |
1回の相談時間は2〜3時間程度です。 |
1〜2ヶ月程度、3回の打ち合せ/相談/ヒアリング/現況調査を経て移転構想概要、改修概要、増改築概要のコンセプト提案書を提出致します。 |
このサービスは開業獣医師の先生対象と限らせて頂きます。 |
〜 交通費「無料」キャンペーン中 〜
|
|
初回の調査・ヒアリングの出張交通費を日本全国*ウ料とします 。 |
2回目以降の打ち合わせ相談交通費は実費精算させて頂きます。 |
遠隔地に計画される場合も対応しますのでご相談ください 。 |
|
■ ”コンセプトサポート”の進め方 |
1 現地調査+打合せ |
|
現動物病院の調査、打ち合せ、ヒアリングを3回行ないます |
3回の打ち合せ期間は1〜2ヶ月程度になります。 |
打ち合せ最終回後、2週間程度でコンセプト提案書を提出し、提案書説明を行います。(打ち合せ+提案書説明で計4回の打合せとなります) |
<コンセプト提案書提出 :最終打ち合せ後最短 14日間>
|
|
現地調査から提案書説明まで6万円+交通費(初回のみ無料) となります。打ち合せ回数増加の場合は1回/1.5万円となります。 |
2 ご提案 |
|
提案書内容については既存動物病院状況や打ち合せ・相談内容を反映した提案書になります |
移転/改修/増改築/大規模改装等の選択可能性の検討。 |
既存土地利用方法、既存建物改修方法、移転土地のボリューム及び形状等への検討提案。 |
動物病院の新計画が進むべきコンセプトを動物病院専門建築士として提案。 |
|
概算見積り(相談内容によって提案可能な場合) |
工事費等の概概算見積の提出 |
建築(坪単価)・空調設備・外構・看板・地盤改良など項目別に算出します |
|
計画全体の試算算定 |
|
■ お問合せ方法 |
|
下記事項を記入し、コンセプトサポートと明記の上、i_tres@nifty.com まで御送信ください |
|
1:名前 |
|
2:動物病院名 |
|
3:動物病院住所 |
|
4:現住所 |
|
5:メールアドレス |
|
6:電話番号 |
|
7:希望打ち合せ場所 |
|
8:相談要望内容等 |
|
9:質問・相談事項 |
|
|
|
ACプラン設計相談室 03−6302−1546
※ 「コンセプトサポート」についてのご質問など i_tres@nifty.com |